Education教育

Wellness AROMA
本校は、人と自然との共存を第一に、その「アロマテラピーの精神(SPIRIT)」を感じる心(感性)と
学び実践できる力(知と技)を育める場として創設しました。
活用フィールドが拡がるアロマテラピーを安全に取扱い、人々の健康やQOL(クオリティオブライフ)の向上、
自然環境保護などに寄与できるアロマテラピーの実践者を育成します。

Academyアロマテラピー教育機関運営
AEAJ認定コース
本校は、公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)の標準カリキュラムに準じ、以下のコースを設定しています。
あなたの世界を広げてくれるアロマの資格
-
1
アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピーに関する知識を備え、安全性や法律面から正しく社会に伝えることができる能力を認定する資格です。プロフェッショナルとして販売に携わったり、一般の方に安全なアロマテラピーをアドバイスするのに適しています。
AEAJアロマテラピー検定対応コース
- [履修内容]
- 精油の安全性、アロマテラピー関連法律など
- AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会含む。
- 全13時間(10時間+アドバイザー認定講習会3時間)
- ¥48,000税込
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
- [履修内容]
- 解剖生理学、ボランティア論、メンタルヘルス、アロマテラピー教育など
- 全3時間
- ¥5,236税込
-
2
アロマテラピーインストラクター
専門家として、安全で正しいアロマテラピーの実践方法を一般の方へ指導できる能力を認定する資格です。アロマスクールやカルチャー教室の講師としてはもちろん、ボランティアなどを通して教育活動に携わるのに適しています。
AEAJアロマテラピーインストラクター資格対応コース
- [履修内容]
- 解剖生理学、ボランティア論、メンタルヘルス、アロマテラピー教育など
- 必須カリキュラムコース(全25時間)については、お問い合わせください。
- 全48時間
- ¥154,000税込
-
3
アロマセラピスト
一般の方にトリートメントやコンサルテーションを含めたアロマテラピーを提供できる能力を認定する資格です。プロのアロマテラピストとして、あるいはボランティアとして、第三者にアロマテラピーを実践するのに適しています。
AEAJアロマセラピスト資格対応コース
- [履修内容]
- 解剖生理学、フェイス&ボディトリートメントの理論と実技、ホスピタリティとコミュニケーション、コンサルテーションなど
- 必須カリキュラムコース(全90時間)については、お問い合わせください。
- 全146時間
- ¥478,000税込
-
4
アロマハンドセラピスト
安全にアロマテラピーを行うために知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。身の回りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて、第三者にアロマハンドトリートメントを実践するのに適しています。
AEAJアロマハンドセラピスト資格対応コース
- [履修内容]
- アロマハンドセラピストのための解剖生理学、アロマハンドトリートメントの手技と手順など
- 全5時間
- ¥19,800税込
-
5
アロマブレンドデザイナー
精油を組み合わせてブレンドすることで、さまざまなシーンや目的に合ったオリジナルの香りを創作することができる能力を認定する資格です。ブレンドの知識や技術をアロマテラピーを行う際に活用することや、創作した香りを楽しみ、その魅力を伝えるのに適しています。
アロマブレンドデザイナー資格対応コース
- [履修内容]
- 精油のブレンド技術、ブレンド実習とクリエーション、フレグランス創作など
- 全20時間
- ¥98,000税込

Seminarセミナー
公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定アロマテラピーインストラクター・認定アロマセラピストの資格を持つ講師、および関連学会や医療や福祉に携わるアシスタント講師陣が、受講生個々の目的に合った学習を支援します。
アロマセラピーに関する
教育実績
- 熊本保健科学大学 医学検査学科「生理学~嗅覚」
- 上天草看護専門学校 成人看護学~緩和ケア「補完代替療法とアロマセラピー」
- 菊池女子高等学校 「アロマテラピー基礎講座」「ユマニチュード・ケア」
- 熊本県介護福祉士会 ファーストステップ研修「介護職のストレス管理」
- 熊本市家庭教育学級
- 病院や介護施設のアロマセラピー研修
セミナー・コース名 | 施術内容 |
---|---|
ナーシングアロマケアリストセミナー(Bacic) | 看護師アロマセラピストによる医療・介護・福祉分野で安全にアロマケアを行うための基礎と倫理的配慮の視点、一般的な症状別ケアにおけるアセスメントと技術(部分トリートメント)を学びます。 |
介護美容アロマケアセミナー | 高齢者ケアや認知症ケアサービス、または介護をされるご家族へのサービスとして、ホスピタリティを重視した安心で満足のいく美容ケアサービス(フェイシャル~デコルテ)を提供できる技術を学びます。 |
トゥルーラベンダーおうちセラピスト講座 | プロヴァンス産オーガニックトゥルーラベンダーブランド「シャトー・デュ・ボワ」製品を用い、東洋医学とラベンダーセラピーをテーマに、誰でも簡単に自分や身近な人へのケア法を学びます。 |
マタニティ・子育てアロマ | マタニティ期と子育てに必要な安全なアロマセラピーについて、学びます。長年、産婦人科へアロマセラピストとして、出向実績のある講師がママのセルフケアも教えます。 |
ライフステージとアロマ | ライフステージごとの課題に合わせて安全にアロマセラピーを活用し、自身や身近な人のWellness、Wellbeingを支えるアロマケアを学びます。 |
ダイバージョナルセラピーとアロマ | 高齢者・認知症ケアとして注目される「ダイバージョナルセラピー(以下DT)」の考え方から、対象に合わせたアロマセラピーを活用した「レクレーション」や「五感ケア」について学びます。日本とオーストラリア共同資格「DTワーカー」を取得したインストラクターと看護師アロマセラピストがカリキュラムを構築しました。 |

Workshopワークショップ
-
多彩なアロマクラフト
ワークショップボタニカルコスメ、オリジナルフレグランス、フラワー&アロマ、クリスマスアロマクラフト、アロマキャンドル、アロマワックスバーなど、季節やテーマに合わせアロマセラピーを楽しむワークショップ。
-
香育
公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定インストラクター・環境カオリスタによる子供達の感性を伸ばし、自然環境教育を目的としたアロマワークショップ。
-
ナチュラルビューティー
セミナーAEAJナチュラルビューティースタイリスト検定に対応。植物のチカラを活かした、健康や美、食、ライフスタイルをテーマにした多彩なワークショップ。