アロマセラピー

Wellness Aroma
自分の心や体と向き合い、あなたの持てる力を引き出しながら、
自分らしいライフスタイルと自己実現に向かうためのアロマセラピーを用いたWellnessサポート。
ライフジャパンのアロマセラピー部門「SPIRIT of AROMA」は、医療福祉チームと連携し、その人に必要な関わりを嗅覚と触覚のメカニズムをもとに、ケアデザインします。
安全に、より健康に、より楽しく、自分らしいライフスタイルを送っていただくためのパートナーとして、
私たち「SPIRIT of AROMA」をあなたのそばに。
施術内容
01
アロマケアデザイン
Aroma design
- アロマケアのご提供
- 公共の場所など、様々な場でのアロマケアのご提供(セラピスト派遣)やボランティア派遣を行っております。
- アロマ空間デザイン
- 目的別芳香療法や施設などでのWelcome Aroma、Office Aromaを。
- アロマケアとアドバイス
- 健康相談とアロマケアおよびセルフケアアドバイスを行っております。
- 療養中の方のためのアロマセラピー
- ※かかりつけ医の許可が必要です
- 企業などの福利厚生としてのケア
02
アロマセラピー教育
workshop
- 講座・ワークショップ
- 「アロマセラピー基礎講座」「アロマテラピー検定対応講座」「おうちハンドセラピスト講座」「認知症とアロマ」 ※日本アロマ環境協会認定資格取得についても、連携認定校へのご案内ができます。
- アロマセラピーに関するセミナー・講演・公開講座
- 「医療や介護分野に活かせるアロマセラピー」「香りと触れるケアの効果」「女性のライフステージとアロマセラピー」「補完代替療法としてのアロマセラピー」「マタニティ・子育てアロマ」「ライフスタイルとアロマセラピー」「ストレスマネジメントとアロマセラピー」
- 香育
- 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定インストラクター・環境カオリスタによる子供達の感性を伸ばし、自然環境教育を目的としたアロマワークショップ
- ワークショップやイベント企画・プロデュース
- アロマセラピーに関するイベント・ツアー企画など
サロンについて
ライフJ施設内で、アロマセラピーの施術や取り扱っているアロマ製品の販売を行っております。
ウエルネスケアサポートサロン&ショップ SPIRIT of AROMA
- OPEN
- 水(10:00 ~ 18:00)※施術は要予約
その他の日時については、お電話でご相談ください - 定休日
- 日曜日(ワークショップやイベントなどで使用あり)
-
LE CHATEAU DU BOIS
プロヴァンス産AOP認定、オーガニックトゥルーラベンダーのエッセンシャルオイルとエコサート認定コスメ製品。県内初の正規代理店として、その芳醇な香りと高品質製品をお試しいただけます。
-
熊本県産精油 (エッセンシャルオイル)
小国杉精油(OGUNISUGI Lab.)/あまくさひのき/県産柑橘精油など、製造者とつながり、様々なワークショップも企画しております。
-
プロムナム社 (KENSO)
ケモタイプ精油で、有機農産物認定を受けているブランド。メディカルアロマ分野での信頼が高い。
-
日本アロマ環境協会認可ブランド
初心者の方や、気軽にアロマセラピーを取り入れたい方へ、お手ごろな値段でのラインナップ。生活の木・フレーバーライフなど。
料金内容
-
アロマトリートメント Aroma treatment
全てカウンセリング後に個別のアロマ製品を選び行います。AOP認定プロヴァンス産トゥルーラベンダー製品「シャトーデュボワ」を用いた「ラベンダーセラピー」メニューです。
- ハンドトリートメント
- 1,000円 / 10分~
- 施設内トレーニング
- 2,000円 / 20分~
- ハンドトリートメント
- 3,500円 / 30分~
- フェイシャル
トリートメント - 準備中
- 全身ラベンダーセラピー
トリートメント - 12,000円 / 1時間
- お支払い方法
- 施術料金は現金一括払い(店舗、または銀行振り込み)、またはクレジットカードでのお支払いとなります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
スタッフ紹介
-
アロマセラピスト
早川 雪子
- 資格
- 看護師
AEAJ認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマインストラクター
日本臨床アロマセラピー学会学術認定者
-
監修
田尻さえ子
- 資格
- 医師
医療法人社団仁誠会
仁誠会クリニック黒髪 院長
アクセス

〒862-0950
熊本市中央区水前寺6-23-12 陣内ビルII 1F
TEL096-237-6851
営業時間:9:00 ~ 18:00(土・日・祝日は除く)