Blog

2023.03.28 受託事業

フロントの現場で働く 「私たちの1年間の成長」

2022年4月、ライフジャパンに入職してから1年。新入職者研修に始まり、年3回の新人フォローアップ研修や新人卒業研修を経た職員が、この1年に現場で学んだこと、2年目に向けての抱負や決意を一部ご紹介します。

自分で考えながら業務を行う
赤とんぼ長嶺

新入職員1年の成長

フロント職員として入職して、あっという間に1年が経過しました。
覚えることが多く必死でしたが、いつも優しく丁寧に指導して下さる先輩方のおかげで、落ち着いて業務を行うことができるようになりました。

月に一度しかない請求関係の業務は、なかなか繰り返しができないため、教えて頂いたことをそのままやってみるという感じでした。回数を重ねるごとに、教えていただいたことの意味合いが分かり自分の中で紐づけられるようになってきました。徐々に自分で考えながら業務ができるようになっている実感があり、やりがいを感じています。

これからも丁寧に、自分で考えることを忘れずに業務を行い、さらに成長していきたいです。

 

自視野が広がり  大きく成長できた1年でした
ケアセンター赤とんぼ

新入職員1年の成長

この1年で自分が大きく変わったと思います。1年前の今頃は、社会人になる事への不安でいっぱいでしたが、今は日々の窓口業務にも少しずつ慣れてきました。また、新たに業者請求書の業務にもチャレンジしてまだまだ学ぶことの多い日々を送っています。

窓口業務は自動ドア音に気を配り、常に周りを見て自分の業務を行わなければならないので難しい部分もありますが、利用者さんやご家族から名前や顔を覚えていただくなどやりがいもたくさんあります。今まで狭かった視野も、多くのことに目を向けれるようになり成長したと感じています。

まだまだ先輩方の助言や助けが必要ですが、私も周りをサポートできるような力をつけたいです。
これからもより一層、責任感と自覚をもって楽しく働いていきます。

 

1歩ずつ確実にできることが増えました
仁誠会クリニック光の森

新入職員1年の成長

この1年は、本当にあっという間でしたがとても充実していました。私は医療事務の勉強を全くせずに入社した為、最初は右も左も分かりませんでした。しかし、プリセプターを始め、先輩方に確認することで1歩ずつ確実に出来ることが増えました。

特にレセプト業務では、専門的な言葉が多くあり言葉の意味を調べることから始めました。それでも分からないことは質問し、理由も含めて覚えるよう心掛けました。また、月に一度あるレセプト勉強会では、仁誠会で多く算定している指導料等について詳しく教えて頂けたので、全く知識のなかった私でもレセプト業務を一人で行うことが出来るようになりました。
そして新たな知識が身につくことで、次第に訂正の数も減ってきました。先月の自分よりも成長していると身を持って実感することで達成感があり、仕事へのモチベーションアップにも繋がりました。

2年目は大津から光の森に異動となったので、新たな場所で日々の業務を精一杯頑張りたいです。

 

タイムマネージメントが身についた1年でした
ケアセンター赤とんぼ

新入職員1年の成長

4月に入職して、もうすぐ1年が経ちますがあっという間で学ぶことの多い1年でした。入職した時は、初めてのことや覚えることが多く不安ばかりでした。ですが、先輩方がひとつひとつ丁寧に教えて下さり、出来るようになった業務が増えました。

また、現在は入所クラークを行っており、クラークは1日のルーチン業務、曜日ごとの業務、入所フロアの職員からの依頼ごとなど業務が多く、初めはひとつひとつこなしていくのがやっとでした。
今では、毎日タイムスケジュールを組んで行い、少し余裕を持って仕事に取り組めるようになり、自分の中で成長した点だと感じています。

これからも覚えていくことはたくさんありますが、前向きに頑張っていきたいと思います。

 

入職してからの1年
仁誠会クリニックながみね

新入職員1年の成長

仁誠会に入職してからの半年は、プリセプターをして下さる先輩と一緒に、覚えるべき業務をひとつひとつ確認しながらこなしていくことに必死だったように思います。

毎月面談をしていただきながら、自分の出来ていない箇所を確認したり、仕事の悩みを相談したりしながら業務に慣れていくことができました。半年を過ぎ、担当する業務が少しずつ増え、レセプト業務なども量が増えていき、計画的に業務を行っていかなければいけなくなった今、仁誠会の一員として働いているなという実感を持てるようになりました。

1年目から2年目、2年目から3年目と、自分の業務に自信を持って臨めるよう成長していきたいです。